59:心優しい幼児のような「他を思う優しさ」~体の本質~
実際に仕事として体に関わっていると、「私たちが未来に”何を信じているか”という事が、体の未来に直結している」ことを繰り返し実感します。それは、日常生活ではなかなか実感しがたいことですが、仕事というレベルで客観的に体に関わることで、実感できるようになったのです。
たとえば普通の目では確認できないものを、望遠レンズで見るとはっきりすることに似ています。
私は仕事として体に関わる中で、体の本質は「善」だと確信するようになりました。
この「善」は、体が常に「全体としてよくなろうとする性質」をもっていることです。
「全体としてよくなろうとする性質」は、生理学的にはホメオスタシスというバランスに代表される原理ですが、単にホメオスタシスと呼ばれる「調和のシステム」としてだけではありません。
もっと奥深くの体自身の意識として「他を思う優しさ」に満ちていると思えるのです。
そしてその「優しさ」ゆえに、時に病んでいくことがあることを感じています。それは心優しい幼い子供たちの姿に似ていると、心から思えます。
そうした子供たちのような体を、慈しみ育む力をもっているのは「私たち」であり、「私たちの信じている未来像」が体の未来像です。なぜなら、体は子供たちのように「今この瞬間」を生きることに精一杯で、未来のことなど考えることもしないからです。
だから、私たちが死守しなければならないのは、その未来が明るい光で満ちていることを「心から信じていること」です。
by k56422
| 2022-12-20 19:44
| 身体教養・リニューアル版
|
Comments(0)
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
メモ帳
2004年から始まったロルファー活動中に書き溜めたブログです。
【思いつくまま…Rolfer日記】
https://rolferK.exblog.jp/
【思いつくまま…Rolfer日記】
https://rolferK.exblog.jp/
検索
タグ
最新の記事
66:二種類の呼吸 ~我流の.. |
at 2023-02-05 23:51 |
**二月の花:ロウバイの香り** |
at 2023-02-01 23:55 |
ボタニア学習会ご報告 |
at 2023-01-29 16:25 |
65:時代がようやく追いつい.. |
at 2023-01-23 23:58 |
64:時代がようやく追いつい.. |
at 2023-01-17 23:03 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧