人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

女性のための「身体教養のススメ」~Botaniaにむけて~

66:二種類の呼吸 ~我流の呼吸 と 生来の呼吸~

腰の痛みを長く抱えて来られるクライアントさんには、施術用のベッドに横たわったときの呼吸に共通性があります。それは、お腹が上に膨らんでくる「我流の呼吸」です。
ご自分でチェックするときは「お腹の上に置いた手が上下する呼吸」です。

特に、仙骨から腰椎にかけて硬い芯のようなコリが強い方は、腹膜の前が薄く膨らんでいて、よけいに呼吸の度にお腹が大きく上下するように動きます。
こうした呼吸を長年使い続けていますと、いつのまにかミゾオチや臍の周囲が硬くなっています。
どうぞ、ご自身でチェックしてみてください。

私たちが施術やムーブメントのクラスでお伝えする呼吸は、息が入ってくるとき、お腹がゆるんで凹んでいく「生来の呼吸」です。私は、この生来の呼吸を「ギフトされた呼吸」と呼んでいます。
この呼吸は、「自分がする」呼吸ではなく、「自然になる」呼吸で、とても穏やかで、それでいて深くたっぷりとした息が感じられる呼吸です。そしてお腹に手をのせていると、ゆっくりとお腹の中が延び広がっていくのが伝わってきます。

ボタニアでは、「ギフトされた呼吸」で満たされた心身の安らぎと、その後に感じる力みの無い動きを、ひとりでも多くの方にお伝えしたいと願っています。


名前
URL
削除用パスワード
by k56422 | 2023-02-05 23:51 | 身体教養・リニューアル版 | Comments(0)